確定申告が終わりました….!!

確定申告が終わりました….!!

令和4年度分の確定申告完了!

大道芸人、パフォーマーのたっきんです!

 

先週半ばぐらいから?
乾燥か、指に怪我してまして、それがばっちり完治!

ディアボロをやると傷口が毎度開いてしまうので、
水絆創膏でなんとかしのいできたんですが、
月曜日からちょうどショーの予定を入れていなかったので
ばっちり治りました。

今日から練習再開です!

この期間に毎年恒例”確定申告”を終わらせました。

毎年ながらこればっかりは本当に大変な作業ですね〜。

 

今年は普段使っていなかったものをフル活用したので、
例年よりもめちゃくちゃラクに終わりました。

なんで使わなかったんでしょうね 笑

 

 

 

弥生の青色申告オンライン

先日も書きましたが、「弥生会計」の「スマート取引取込」を使ったら
経費のカードの利用明細が一瞬で片付きました。

 

パフォーマーたっきんofficial HP

目次 1 【弥生会計】スマート取引取込でカード利用明細を取り込んでみた1.1 確定申告の季節1.2 食わず嫌いで損してた…

 

毎年がんばって1個1個いれていた入力作業はなんだったんですかね…

 

\\  初年度無料でまずはお試し //
↓↓↓クリック↓↓↓

 

 

 

マイナポータルとの連携

ぼくはマイナンバーカードを登録してあるので、
ねんきんネット、その他確定申告に必要な関係機関との連携をしました。

支払った年金額の確認とか一瞬で終わりますね。

 

 

e-Tax

何気にちゃんと使ったのは初めてだったりするんですが….←

 

個人で活動を始めた当初から毎年紙で申告していて、
昨年もデータで用意しつつもe-Tax利用の際の利用者識別番号が分からなくて
結局紙で申告…。
(65万円の控除が55万円に…)

 

昨年のダメな僕は未来の僕に向けてしっかりデータを残してくれていたようで。
 (当たり前なことなんですが)
今年は無事にe-Taxでの申請が完了しました。

 

控除書類とか省略できるし、
わざわざ税務署行かなくていいしね。

 

妻の分の確定申告もついでにやって
トータル作業30分程度。

 

毎年○日レベルでかかってましたからね…。
大事な人生の時間を無駄にしていたな。

 

 

心機一転

令和4年の決算としては令和3年度と比べて売上はアップ。
でもコロナ前に比べたらまだまだ回復したわけではなく、という感じ。

んまぁコロナ禍で社会が変わって、
自分も歳重ねたのでその分もあるかなと思いつつ。
技術は上がってるし、
年齢に合わせたショー、そして今自分がやりたいショーってのも
はっきりしてきているし、
今年もそれを磨いていくのみです。

自分の理想のショーなんてまだまだ程遠いけどね〜!!

ちょっとずつ進んでいきましょ〜。

 

 

確定申告が終わったので、
次は今年やることリストの大きなところ。
”法人化”を進めます。

 

パフォーマーたっきんofficial HP

大道芸人、パフォーマーのたっきんです!2023年のやることをまとめました。個人的に大きなもののみ。①法人化する、②持ち家…

 

確定申告を優先しててしばらくストップしておりました…。
やりたいことがいっぱいだ〜

 

最新情報をチェックしよう!
>ゲスト様に特別な思い出を届けましょう

ゲスト様に特別な思い出を届けましょう

イベントに合わせた内容でゲスト様に最高にお楽しみいただける時間をご提供致します。 お問い合わせ後、24時間以内に返信致します。まずはお気軽にご相談ください。