江ノ島大道芸と大人も夢中の「エノシマトレジャー」

内容の都合上、一部商品リンクが含まれます
江ノ島大道芸
3連休初日は江ノ島大道芸でした。
土日の江ノ島大道芸がだいぶ久しぶりになってしまって、
スケジュールを確認したら前回が10月!
だいぶ空いたな〜。
江ノ島大道芸独特の空気と、
久々のこのストリート感?というかこの感じ。
原点って感じがして、楽しいですね!
ショーレポート
道具の入れ替えとかで到着が遅れたこともあり、
12:30頃からスタート。
お天気もよくて、のんびりめにやらせていただきました〜。
藤沢市観光協会様からスピーカーをご用意いただいているんですが、
先日再度購入したB205Dを使ってみまして。
普段使っている500Wに比べたらさすがに音がぁぁぁぁぁっ!!
でも昔はこれで普通にやってたし、
初心に帰ろうってことで。
音響に頼るな!っていう謎の体育会系なぼくが脳内に現れていましたが、
いやいや、ショーをやる上でそこもちゃんとしなさいよってね。
間が空いてしまったので忘れかけていたんですが、
そうそう江ノ島はこの空気感っていう感じのショーができました。

ちょくちょくミスもあったので3ミルはトライせず。
まだまだ本番での精度が悪すぎる手前、
ミスある中での3ミルトライは崩壊してしまうので(^^;
その分ラストを思いっきりやれたかな。
お付き合いくださいました皆様、
ありがとうございましたー!!
何年ぶり?!の再会
スタートから見てくださっていた方がいたんですが、
なんだか知ってる方な気がするな….
いやでも違うかも….??
いや….ん…??
とふわふわしつつショーを進行。
終わってからその方から
「覚えてる?」
って聞かれて、
「やっぱりそうか!」
と、その声を聞いて初めて確信に変わりました。
(ごめんなさい!)
交代でやっている江ノ島大道芸なので、深くはお話できなかったんですが、
何年ぶりだ…??
何年振りかわからないぐらいご無沙汰でした。
こういうのが嬉しいですよね〜。
ショーして声をかけてくださって、話すようになってってね。
お元気そうで何よりでした。
またお待ちしてます!
リアル宝探し「エノシマトレジャー」
江ノ島で定期的に開催されている「エノシマトレジャー」って皆さんご存じなのかな?
自分の足で江ノ島島内を歩いてお宝を探すイベント。
開催期間中、小さいお子様が多かったんですが、
最近では大人の方もたーくさん見られるようになりました。
江ノ島大道芸のため大道芸広場で待機していても、
周辺ベンチでは熱心に地図を広げて
話し合う大人の方々も。
ぼくも以前息子とやってみたんですが、
なかなか面白い!
夢中になるのもわかるな。
開催期間は3/31まで!
江ノ島観光に合わせてお楽しみください^^