
久々の江ノ島大道芸
大道芸人のパフォーマーたっきんです!
本日は久々の江ノ島大道芸。
サイボクさんや東京ドイツ村さん、横浜こどもの国さんなどなど
テーマパークでの大道芸が多いんですが、
江ノ島大道芸はライセンスとはいえ、ちょっとストリート感のある空間。
久々にあのヒリヒリとした感覚の中で
楽しくやらせていただきました〜。
ショーレポート
9mの爆風!
10月下旬なのに29度!
いや〜大道芸が季節労働になっていく…
しばらく待機すること2時間。

そんな環境下、強風で出来そうにないな〜なんてのが正直なところだったんですが、
いやはや、とりあえずやってから考えよう。
ってことで、
ダメ元でスタート。
爆風でミス連発でしたが、
ありがたいことにお客様みんな優しく見てくださいまして
無事に(?)完走できました!

いや〜楽しかったなあ〜。
”風が強い”というみんなの共通認識の中、
そんなコンディションの悪さの中ショーをやる。
ヒーローが苦境に立たされ困難に立ち向かう時。
こんな漫画を見ている時の胸が沸く感覚。
これが近いのかもしれないな〜。
なんて帰りに考えつつ。でも、
「いやあんた、ヒーローちゃいますやんwwww」
っていう冷静な自分が現実に引き戻してくれます。
環境的に難しい時ほど良いショーになる大道芸あるあるの分析でした←浅い
投げてキャッチだけであんなに落としたの初めてよ 笑
お付き合いくださいました皆様、
ありがとうございましたー!!
”やり直す”という選択
今日、メインのディアボロの時のこと。
強風の影響でミス連発しまして(^^;
だぁぁぁぁ!!
ってことで、一度ストップして
「すみません、もう一度やり直してもいいですか?」←
ほんとにこれは納得いかない!
って時しかやらないんですがあまりにもだったので(_ _;)
ちゃんとやる姿勢
自分が一番大事にしているディアボロのメインルーティン。
だからこそ今日みたいにミス連発しちゃうと、
自分が今までやってきたものが何も伝わらない!
ショーとしても説得力のかけらもありません。
そこで
ミスをしても続ける
ミスを認めつつも、最初からやり直す
っていう選択肢の中で、僕は後者を選びます。
そこで帰るお客様もいるので、大道芸としてはうーんっていうところなんですが、
ミス連発してやり切るよりも、
ちゃんと見せたいよね。
負けを認めつつも、
ちゃんと見せるもの見せたいっていう姿勢を届けたいなーって思うんです。
もちろんミスしないに越したことはないんですがw
今日は環境的に難しい中で見てくれていたからこそ、
しっかり僕の好きなディアボロを見せたいなーって思ったのでありました。
大道芸でやる技はあくまでツールで、
そこに込められてるものを楽しんでほしいですね。
…….とはいえ、自己満足にならないように気をつけます 笑