- 2023.10.08
東京ドイツ村パフォーマンスショー | 場に立つ上で裏でやっていること
東京ドイツ村パフォーマンスショー|場に立つ上で裏でやっていること 東京ドイツ村パフォーマンスショー 大道芸人、パフ……
大道芸人のパフォーマーたっきんです!
遅くなりましたが、かねてよりお知らせしていました
「越谷市民祭り2024」
越谷東ロータリークラブ様主催
交通遺児チャリティー募金大道芸
無事に2ステージ完走しました。
僕が駆け出しの頃からお世話になっているこちらのイベント。
2年ぶりの出演でしたが、
結論からいうと
最高でした!!
たーーのしみにしていた越谷市民祭り当日。
前回は越谷レイクタウンのエリアでしたが、
今年はど真ん中の一等地、市役所エリアでのパフォーマンスでした。
朝から風がだいぶ強く、
正直だいぶ慎重にならざるを得ない環境でしたが、
思い入れのある分、思いっきりやろう!ってことで
ぜーんぶ出し切ってきました。
1回目が10時からと少し早い時間ではあったんですが、
なんてことない、めっちゃくちゃ盛り上がって
良い2回とも良いショーになりました!
お付き合いくださいました皆様、
ありがとうございました!!
芸歴としてはざっくり15年目になります。
これぐらいになると、ある程度のことは経験してきた(つもり)なんですが、
15年目にして初めての体験。
ショー中にわんちゃんに追いかけられる
ラストの技が決まってみんなにハイタッチダッシュしてる時、
後ろから
「ワンワンワン!!」
とwwwwww
今年イチ、面白い体験をさせていただきました 笑
ありがとうございましたwww
だれか動画撮ってないかなwww
越谷市民祭りでとにかく多かったのが「再会」。
僕の出身大学が越谷の文教大学で、
それがきっかけで越谷近辺では学生時代から見てくれていた方、
お世話になっている方がたくさんいらっしゃいます。
大学を卒業してもう14年経ちますが、
それでも覚えててくださる方がたくさん。
声をかけてくださる方、
声は交わさないにしてもお顔覚えてる方、
出演にあたりお世話になっている方、
そして大学時代に一緒にジャグリングを練習していたファミリー。
やっぱり人と人。
大道芸を通してできたつながりがこうして「再会」という形で
また繋げてくれました。
嬉しいですね〜。
お世話になっている越谷東ロータリークラブ様のメンバーの方で、
僕が越谷市民祭りでパフォーマンスさせていただけるきっかけとなった方がいます。
お元気にされていて嬉しい限りでした。
その方とお話ししている中で、
僕が大学時代にお世話になっていたアルバイト先の方々と連絡をとってくれたみたいで。
帰り際に
「たっきんきっかけで、疎遠になっていた⚪︎⚪︎さん達と
またつながりが持てたよ。ありがとう。」
というお言葉をいただきました。
僕は何もしていないんですが、
ただこうして「きっかけになれた」というのが
とても嬉しい体験になりました。
ずっとお元気でいてほしいです^^
そして感慨深かったのが、
僕が在学当時に一緒にジャグリングをしていたキッズ兄妹たち(3〜10歳?とかでしたっけ)が
お兄ちゃん、お姉ちゃんは社会人、
一番下の子も高校生…!!
特にお兄ちゃんはかなり久しぶりだったので
謎の親心でジーンときてしまいました。
そりゃおれも35だもんな….
時間の都合で深くは話せなかったけど
楽しく過ごしているようでした。
陰ながら応援してます!
そんなこんなで、
お仕事で行ったものの終始エモくなってしまった1日 笑
自分の歩いてきた道を再確認することもできたし、
みんな頑張ってるのもわかりました。
自分もまだまだ頑張れそう。
”満たされた”と同時に、
まだまだ”飢えてる”。
そんな感覚。
まだまだ繁忙期は続くので、
引き続き頑張ります!!
来年もいけるといいなー!!