雑記:練習とライティング学習と息子の成長と新たな趣味と
久々に?雑記記事
大道芸人、パフォーマーのたっきんです!
ちょっと勉強の最中、ちょっと息抜きにブログ更新。
ここ最近は特に
- 練習(3ハイ回収、3ハイピルエット、ルーティン底上げ)
- ライティング学習
を平日の主な生活。
もちろん息子のお迎えやら遊び相手したり、
事務仕事したり、家事ちょろっとしたりはありますが。
ある意味ではちょっとした決断でもあったんですが、
今まで長く継続してきた平日の江ノ島大道芸をすべてキャンセルさせていただいて、
勉強と練習に全振りしています。
次のステップに行きたいな〜
というところと、
次のステップってどこだ?w
と迷子になっている部分と 笑
ってことで、自分の好きなことで生きてきたわけだし、
自分の好きなことで生きていこうという指針は変わりません。
3ハイ進捗
昨年から練習を始めた3ディアボロのハイトス。(略して3ハイ)
先日のとちのきファミリーランドさんでのイベントで初めて本番中に投入しました。
目次 1 とちのきファミリーランド様イベント | 初めての3ハイトライ!1.1 久々のとちのきさんへ!1.2 3ハイを初…
終わった当初はいい感じ!だったんですが、時間が経つにつれて
動画を見返して
「違う….もっとだ!!」
と(^^;
-
3つとも回収したかった(キャッチしたのが2つ、1個は糸の上)
- トスが乱れに乱れた
- 思っていたよりも回数が少なかった
本番回数を重ねていくしかないですね〜。
今週は9/16(土)に葛西臨海公園でパフォーマンスなので、
1度トライしてみたいなーと思います。
暑い予報なので状況にもよりますが(^^;
ライティング学習
と、僕がもうひとつ好きなこと。
「パソコンを打つこと」
結果的に文章を書いているわけですが、
ただパソコンかたかたしてるのが好きです。
自宅の父のパソコンを触らせてもらっていたこともあって、
小学生の時にはパソコンの授業でダントツのタイピングスピード。
一丁前にエンターキーをタッとしてました。
先日セミナーに登録して、独学ではなくプロの方からライティングを教わっています。
それがもう楽しいのなんの。
新しい技ができた時と同じ感覚がライティング学習で起きてます。
大人になると”勉強を教わる”ってことも少なくなるので、
とにかく日々の充実感がすごいですね〜。
あ、教わっている勉強はWeb記事の書き方みたいな感じなので、
ブログとはまたちょっと違うようで。
(と僕は感じている)
雑記記事をきっちり書く必要はないと思うので、
特に学んだことは活かさずにこの記事は書きなぐってます。
こういうのが楽しい。
息子の成長が加速
平日は家に引きこもっていることもあり、
息子との接触時間が増えました。
特段増えたってわけでもないんですが、
月〜金まで過ごす時間があるとその成長っぷりがさらによく見えます。
- 自分の意思の伝え方がうまくなった
- 状況判断がうまくなった
- 食事量が増えた
- 下の学年の子達にお兄ちゃんしてる
- 好きなものへのこだわりが強くなった
他にもたくさん。
すごいな〜あっという間だな〜
僕の父が結構雑に孫を扱う(良い意味で)んですが、それが
「おれは孫でも対等に接するよ。」
と。
なるほど、小さいゆえに過保護にされるより全然いい!
僕が小さい頃は単身赴任でほぼ家にいなかったので、
孫で育児を楽しんでるのかもしれないですね。
良いこと良いこと。
特に父が家にいなかったことで妬んでるとかは一切なくて、
ただ小学生の頃?に父と二人でプレステした日のことを覚えています。
すげぇ楽しかったし。
息子の成長が周りの人間も巻き込んでハッピーにしてくれてるなぁと
日々感じております。
新たな趣味
そして息子の影響を多分に受けた結果、
僕自身が仮面ライダーやウルトラマンにハマるという事態に。
特に仮面ライダー。
仮面ライダーギーツ、エグゼイド、オーズ、フォーゼ…etc
まだ初心者も初心者ですが(^^;
今はゼロワン視聴中。
このあと、セイバー→リバイス見たあとに、ディケイド、ジオウ、鎧武、ドライブ、ゴースト、ウィザード…(順不同)
キングオージャーとかウルトラマンも。
先日息子の夏休み中に二人で池袋にウルトラマンショーを見に行きました。
いーやもう楽しかった。
普段人前に立つ側なので、こうして客席側にいるとまた新しい学びもありましたしね。
何より、初めてこういうショーを見たんですが、
熱狂の作り方、展開、照明、演出、
やっぱりこの規模になるとできることも増えていいですね〜。
大道芸シーンではここまでやるのは難しい(というか無理)ですが、
簡易的に応用できる部分もありそうです。
次はキングオージャーショー見に行くんだっ
そんな感じで日々過ごしていることをたらたら書いていますが、
現在朝5:00。
起きてから3時間経過。
もうちょい勉強進めて、
仮眠してから息子のお弁当つくって、幼稚園送ってから
勉強して、体育館で練習して、
お迎えいって、英語教室送って、
仕事して、
お迎えいって、仕事して、息子と遊んで….etc
息子とディアボロとパソコンな毎日。
土日祝日のみのショーに限定したら、毎週末が楽しみでしょうがないんだ。
木曜日から準備始めてるからな 笑
出演情報
9/17(日)SAIBOKIU「ありがトンまつり」イベント
9/17(日)SAIBOKU「ありがトンまつり」ステージイベントに出演! サイボクさんのイベントに出演します 大道芸人、…