”身体を張る”芸の質の違い

”身体を張る”芸の質の違い

最高の1トライ

今日もありがとうございました!

大道芸人、パフォーマーのたっきんです!

 

今日もお付き合いくださいました皆様、
ありがとうございました!

昨日の練習動画であげたんですが、

グランドフィナーレでこれをやってみたんですが、
ばっちり決めることができました!

 

うぉぉぉぉぉっ!!

 

やっぱり出来た時の嬉しさは格別だな〜。
また一歩進むことができました^^

 

午後から雨予報のためこの1トライで本日は終了。
良い経験になりました!

 

 

”身体を張る”芸の質の違い

芸の違い

今日は超新星アクロバットユニット「アスタリスクノヴァ」さんとご一緒させていただきました。
何気に初めてフルでショーを見たのは初めてだったんですが、
もうね、ここ最近見た中で

一番ぶっとんでた 笑

 

いやこれ…お二方とも大道芸シーンでやるものではないのではってw

本当にシルクドソレイユのそれでした!

すっごい感動。

 

[blogcard url=”https://asterisknovat9s3.wixsite.com/asterisknova”]

 

人それぞれの好きが違って、
そこにそれぞれの大道芸人さんの違いがあって面白いんです。

僕はディアボロが好きで、メガネ芸が好きで。
アスタさんはアクロバットで、
先輩はマジックだったり、パントマイムだったり。

いろんなジャンルに分かれていますが、
それぞれの好きの塊が大道芸のショーです。

 

ただ、やっぱり芸によってお客様の引き込み力、
感動させる力って違うんですよね。

生身の人間が目の前でお届けするのが大道芸なので、
特に”身体を張る”芸って、
お客様の引き込み力が格段に違ったりします。

 

”身体を張る”芸だと

 

  • アクロバット
  • ローラーバランス
  • バランスラダー(はしご芸)
  • 一輪車(2m以上の長いやつ)
  • 綱渡り

 

とかが大道芸だとよくあるジャンル。
中でもローラーバランスはオーソドックスながら迫力のパフォーマンスが出来るので、
「王道」ですよね。
めちゃくちゃかっこいいし、僕自身すごいなって思います。
(僕には到底無理なのでw)

 

そしてやっぱり、
まだまだローラーバランスやアクロバットの方が
お客様の引き込み力、感動力って強いなって常々思います。
(もちろん演目自体の強さがあるって話ではないです)

 

でも僕はジャグリング、ディアボロのパフォーマー。

ジャグリングだから、”身体を張る”芸より引き込み力、感動力が弱いのか?

 

 

否。

 

芸はあくまでツールで、
芸を通して見えるその人の人間味、努力の過程がお客様に感動を届けるんだと思っています。

どう生きて、
何をしてきたのか。
どう考えていて、
どういう人なのか。

それが芸を通して見える。

そこに感動がある。

 

 

バランス芸はジャグリングより強いのか?

そんなことないはず。
ディアボロ1個でも、アクロバットやバランス芸よりも感動を届けることができるはず。
そう信じています。

 

何がいいたいのか?

 

アスタさん凄すぎて、
悔しかったって話です 笑

 

いやーーーーみなさんぜひ一度ご覧ください!
景色が変わりますね!

ほーんとすごい!!w

 

いやでも今の自分は特に比較してどうこうって思っていなくて、
人間不思議とやりたいことに邁進していると

「〇〇さんはすごい。でも自分は…。」

みたいなの無くなるもんなんですね!

今日の自分は昨日の自分よりすごかったぞ!

だから明日の自は今日の自分よりすごいぞ!

期待だ!

 

 

出演情報

4/15(土)とちのきファミリーランド様イベント

[blogcard url=”https://p-takkin.com/0415%e3%81%a8%e3%81%a1%e3%81%ae%e3%81%8d%e3%83%95%e3%82%a1%e3%83%9f%e3%83%aa%e3%83%bc%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%89%e6%a7%98%e3%82%a4%e3%83%99%e3%83%b3%e3%83%88/”]

 

トップへ