江ノ島大道芸 | ”面白い”は日常の中に

江ノ島大道芸 | ”面白い”は日常の中に

“面白い”は日常の中に

大道芸人、パフォーマーのたっきんです!

昨日は江ノ島大道芸でのパフォーマンスでした。

僕が育った場所「江ノ島大道芸」という湘南江の島の名コンテンツ

パフォーマーたっきんofficial HP

大道芸人・パフォーマー「たっきん」です。神奈川県藤沢市に位置する有名観光スポット「江ノ島」。そこで長い歴史を持つ「江ノ島…

昨日朝の支度中、ぼーっとしてるなーって自覚はあったんですが、

息子のおもちゃを持ってきてしまいました…w
そういや朝僕のバッグの横にこれ置いてあったな…

で、ご一緒させていただいたEntertainer Hi2くんとネタ作り。

Hi2くんのショー中にもおもちゃが出てきますし、
僕のショーの「メガネ」も元はおもちゃだったりします。
(公園であんな感じのおもちゃで遊んでる子を見かけて
「なにあれ面白い!」って自作したところが始まり)

ジャグリングやマジック、バランス芸はもちろんですが、
日常皆さんが遊んでいるようなおもちゃが
使い方次第でショーの演目になったりします。

見方を変えたり、組み合わせたり。
アイディア次第でいくらでも”面白い”は作れるってことだ!

後日談。
帰宅後、おもちゃを持って行ってしまったことで
息子に

「なんで勝手に持って行ったの!!」

と怒られました(^^;

3つトライ

平日のパフォーマンスでは毎回いくつかのトライをします。
昨日は

  • 風船の作り手順を変える
  • バランス技をやる
  • 新ルーティンの一部をやってみる

でした。

風船の作り手順を変える

通常身体→頭の順で作っている”あのキャラクター”を、
頭→身体の順に。

あと「出来そうで出来てないんだけどアレってわかる」ラインを意識して
やってみました。
バランス悪くなったところもあるんですが(^^;

これまた何か変わりそうな気がするのでしばらく試してみます。

バランス技をやる

足バランス→アゴ→ハットの3段階がしっかり本番で出来ました。
お客様の反応としてはやりたい形に持っていけてるとは思うんですが、
足バランス→アゴの部分が強くて、
むしろアゴ→ハットが弱い気がするな〜。

以前から気になってた1回転の弱さな気がする(^^;

回転数上げて練習するか…

新ルーティンの一部をやってみる

決まる気配が全くありませんでした 笑
新ルーティンに向けてちょっとずつ技を入れ替えていく最初の一歩。
でも本番で現在地がわかったのでよかったです。

先は長いですね〜。

お付き合いくださいました皆様、
ありがとうございましたー!!

出演情報:5/29(日)とちのきファミリーランド

パフォーマーたっきんofficial HP

出演情報:5/29(日)とちのきファミリーランド とちのきファミリーランドイベントに出演します 大道芸人、パフォーマーの…

最新情報をチェックしよう!
>ゲスト様に特別な思い出を届けましょう

ゲスト様に特別な思い出を届けましょう

イベントに合わせた内容でゲスト様に最高にお楽しみいただける時間をご提供致します。 お問い合わせ後、24時間以内に返信致します。まずはお気軽にご相談ください。