ブログほぼ毎日更新で得られた良い効果

ブログほぼ毎日更新で得られた良い効果

ブログ毎日更新の効果

大道芸人、パフォーマーのたっきんです!

ほぼ毎日ブログを更新して1年…

のつもりでいましたが、
”毎日”書き始めたのは7月中旬頃でした 笑

あと1ヶ月!

調べてみたら

  • ブログ毎日更新しても伸びない
  • 量より質!
    (記事数少なくても伸ばせる)
  • 毎日書く必要はない

とか「毎日書かなくても大丈夫」って記事がたくさん出てくるけど

僕なりにこの330日で感じたことは

毎日書くのよいよ!

ってこと。

理由は

  • 毎日のリズムが整う
  • 毎日学びを得られる
  • 言語化してより深く理解できる

ってところかな。
Google検索で上位に上がってくるような、

質がしっかりしていれば量書く必要はない!

とか、そういうのとはそもそも目的が違う感じでした。

毎日のリズムが整う

毎日決まった時間に、というわけではないんですが、
記事を書き始める時間は

  • 深夜0時ごろ
    夜中に目が覚めちゃった時
  • 朝9時ごろ
    息子を幼稚園に送ってから
  • 夕方5時ごろ
    1日のショーが終わってすぐ

が多い感じ。
だいたいこの3パターンで、平日はほぼ0時か9時かの2パターン。

1日の生活リズムがブログ更新をベースに整います。

毎日学びが得られる

毎日書いていると

「今日のネタどうしよっかな〜」

なんて日がたまにあるんですが、
ネタ探しの流れで新しいことを調べてみたりが始まります。

結果、新しい知識が増える。

先日も大道芸人さんがよく使っているあの台「インテリステージ」について書きましたが、

大道芸の必需品「インテリステージ」

パフォーマーたっきんofficial HP

目次 1 大道芸の必需品「インテリステージ」1.1 簡易ステージの決定版「インテリステージ」1.2 インテリステージとは…

サウンドハウス

この記事を書いている時にも

「あぁ、重さこれぐらいあるんだ。」
(使ってるけど実感無かった)

とかがありました。

発信するためにはインプットが必要。
そのための良い機会が毎日訪れる
って感じですね。

言語化してより深く理解できる

僕のブログでは基本的に

  • 大道芸に関すること
  • 大道芸人として生きる上でのアドバイス
    (10年前の自分に向けたもの)
  • こういうの便利だよ〜という情報

をベースに書いています。

特に大道芸に関することにおいて、
現場で他の芸人さんとご一緒させていただいた時、
その時感じたこと、学んだことを記事に書いているんですが、
その時の見方、視点が変わったように思います。

「どういう姿勢でやってるんだろう?」

「これにはどんなメリット、デメリットがあるんだろう?」

他の方のショーから学べることはたくさんありますが、
それを言語化して、自分により深く落とし込む

その一環として、ブログで文字にするって作業はとても役に立ってます。

ブログを通して

他の記事とかを見ていると、「ブログで収益化する方法」として
書かれているものが多いです。
僕も気持ち程度ですが、
Google Adsenceの設定をさせていただいたりしてますが(^^;

一番の目的はそこではなくて。

大道芸という文化をより広めること
大道芸人という生き方をより生きやすくするための僕なりのポイント
大道芸人という職業の地位向上

ができたらいいなーなんて思います。

こんな小さなブログで何ができるのかわかりませんがw
これからもちまちま続けていこうと思いますw

出演情報:7/2(土)とちのきファミリーランド

パフォーマーたっきんofficial HP

出演情報:7/2(土)とちのきファミリーランドイベント 7/2(土)はとちのきファミリーランドでパフォーマンス 大道芸人…

最新情報をチェックしよう!
>ゲスト様に特別な思い出を届けましょう

ゲスト様に特別な思い出を届けましょう

イベントに合わせた内容でゲスト様に最高にお楽しみいただける時間をご提供致します。 お問い合わせ後、24時間以内に返信致します。まずはお気軽にご相談ください。