イベントで失敗しないために持っておくべきもの~マイク編~

イベントで失敗しないために持っておくべきもの~マイク編~

大道芸人、パフォーマーのたっきんです!

長くイベントに関わらせていただいてきましたが、
イベントショーの時とかって、結構いろんなトラブルが発生したりするんです。

  • ショーの最中にマイクの音が出なくなった
  • リモコンが効かなくなった
  • 音が割れる

など他にもいろいろ。

で、特に音響面に関するトラブルはお客様にノイズとして影響を与えてしまいます。

ショーの進行に影響が出て、変な間ができてしまったり、
ショーのクオリティが下がる原因にもなります。

ですが、
どれも事前の準備がどれだけできているか、で解決できるものばかりです。

商業施設や駅が近い現場の場合、様々な電波が飛んでいたりするので
マイクの混線などでマイクの音がスピーカーから出なくなることが稀にあります。

そのような場合、お客様からしたら

「なにか喋ってるけど、なんかよく聞こえないな…。」

と、ショーに集中できず、十分に楽しめなくなっちゃいますよね。

僕の周辺だと、B帯の可変式のマイクシステム
SHURE SVX14」を使用している方が多いです。

が、商業施設の現場だったりすると、B帯のものだと可変とは言え、
混線して使用できない場合があります。

さらに言えば、混線により施設内にマイクの音が流れてしまうなんてパターンもあります。
(だいぶやばい)

なので僕はイベントをやる時は事前に使うマイクの機種を確認しています。

で、混線の無い(少ない)ものとして、
SHURE GLXD1」と「SHURE GLXD4」の組み合わせが現状一番活躍してくれています。

  • デジタルなのでB帯と異なる
  • 万が一混線しても自動で、音が切れることがなく再接続
  • AUTOモードにしておけばスイッチをオンにすればすぐ使える

僕は今のところ、これに変えてから混線したことはありません。
ホテルの現場などでは特にB帯マイクを使用できないことも多々あるので、
これから買い替える方、新しく大道芸の道に入る方は
これを常用すれば間違い無いはず!

大道芸だけでなく、音楽系の方や商業施設での実演販売などでも十分使えるはずなので、
1台持っておけば長く使えます。

この道に飛び込んだばかりの頃の自分へ。

機材投資最初にしっかりやっておくべし!!

高くても、お金がなくても、
揃えるべきもの揃えてから動きなさい!

装備もままならないままにショーをやって、失敗もして、
そこから学んだことも多々あるけども、

ただただチャンスを逃しまくってきたなぁ〜と、

あの時どうしてケチったのか、と今思えば…(^^;

出演告知:1/9(日)とちのきファミリーランド様イベント

大道芸人、パフォーマーのたっきんです!

イベント出演のお知らせです。

1/9(日)
とちのきファミリーランド様 イベント広場にて

1回目 11:30~

2回目 14:00~

※観覧無料
※雨天中止

✔️ とちのきファミリーランド様HPはこちら

とちのきファミリーランドは栃木県総合運動公園の中にある遊びいっぱい♪夢いっぱい♫乗り物いっぱい♬ みんな元気になれるとっ…

過去にもお声掛けいただいていて、
僕がこの道に入ってすぐぐらいから長くお世話になっている現場です^^

✔️ 「見に来ました」がめちゃくちゃ力になる

パフォーマーたっきんofficial HP

大道芸人、パフォーマーのたっきんです!とちのきファミリーランド様イベントにてパフォーマンスでした。長くお世話になっている…

周辺施設が新しくなったり、新しい乗り物も増えたりしているので
ぜひ遊びに来てくださいませ〜^^

>ゲスト様に特別な思い出を届けましょう

ゲスト様に特別な思い出を届けましょう

イベントに合わせた内容でゲスト様に最高にお楽しみいただける時間をご提供致します。 お問い合わせ後、24時間以内に返信致します。まずはお気軽にご相談ください。