一歩を躊躇したら何も進まないっておはなし

大道芸人、パフォーマーのたっきんです!

先日こういった記事を書いていたのですが、

「スモークマシン導入の壁。先に気付いてよかった!」

スモークマシンをトランクに仕込んで、
煙が出る流れを仕込んでぶぁ〜〜〜ってのを考えていましたが断念。

  • 消費電力が大きい(ポータブル電源で動かない)
  • 現場によっては使えない
  • 発熱

新たに超小型スモークマシンを注文。

今日届く予定です!

どれぐらい出るのか見てみてから判断。
うまく使えるといいな〜

やってから考える!

特に最近思うんですが、

やりたいことがあってめちゃくちゃ調べる

必要なものの価格とか、どんなものかとか調べて改めて考える

うーん…と終わってしまう

ことが間々あるんですが、これってめちゃくちゃもったいないなーと。

実際に”手元で”考えることで得られるリアルがあって
それがやりたいことにつながっていく。
さらにはそれを広げてくれたりすることって
10年やってきて、たくさんありました。

だから

やってから考える!

これって大事。
もちろん何でもかんでも見切り発車となると、それはとても無駄が多い。

実際にやってみて
失敗して
あーここがダメだったのか

じゃあここをこうしてみよう

に行くためには、まずは一歩を踏み出す。

堀江貴文さんのロケット打ち上げの話とか、
とても面白いし、そうあるべきだなーって思います。
この歴史のページの打ち上げロケットなんてめちゃくちゃかっこいいなぁーって思います。

大道芸人として自分のショーを作っていく中で、
自分が「面白い!」「こうやりたい!」って思ったら

まず考えて、でも考えすぎないで、やってみる。

その方が最短にやりたい形に近づけそうです。

とにかく今日!
届くので!

めちゃくちゃ楽しみ!!

ここしばらく眠っていたトランクたちに、

新たな活力を!!

完成させて、9月から大道芸やイベントで使ってみたいな〜。

最新情報をチェックしよう!
>ゲスト様に特別な思い出を届けましょう

ゲスト様に特別な思い出を届けましょう

イベントに合わせた内容でゲスト様に最高にお楽しみいただける時間をご提供致します。 お問い合わせ後、24時間以内に返信致します。まずはお気軽にご相談ください。