
はんべすの季節がきました!
パフォーマー・大道芸人のたっきんです!
湘南藤沢から関東圏を中心に、ファミリー向けに特化した大道芸スタイルのパフォーマンスショーをやっています。
子ども達が夢中になれる、そんな体験を届けています。
気づけば7月も中盤。
夏はさらに暑くなっていき、8月に突入するんでしょうね〜。
大道芸をご観覧の際は、くれぐれも熱中症対策をお忘れなく、です。
秋〜冬に向けた準備を進めています。
で、秋頃といえば、そうです。
の制作が始まります。
「はんべす」とは?
ぼく「パフォーマーたっきん」と「おろしぽんづ」の2人でつくったユニット。
本来人間には見えないはずなのに、
祠が壊れてしまったがために人間にも見えるようになってしまった妖精。
せっかく見つかってしまったんだから、人間たちと仲良くなろうよ!と
タキーヌとポンツァの2人が人間たちとあれこれするおはなし。

ショーコンセプト
コンセプトなんていうほどのことじゃないんですが、、、
自分たちの「これやりたい」だけをやる
お互いの技術はすべて放棄
毎回新作
お互いの得意を封印し、かつ毎回新作を1から作る。
なんでか製作費が毎回えぐいです←
今までのストーリー
第一話「四季」
みのーれ族の1年の生活について伝える自己紹介的なストーリー。
妖精が見えてしまった皆さんの登竜門。
冬、春、夏、秋の順番で進んでいき、
各季節にどんなことをして暮らしているかを紹介します。
去年の演目がepisode 1
— きょう (@kyosaki3348) June 11, 2023
あおばフェス1回目は再演
ですが!
色々とグレードアップされていて更に更に楽しい妖精さん達に
会えました!🤗
2023 6 10撮影#はんべす さん#おろしぽんづ さん#たっきん さん#あおばフェス#大道芸らぶ。 https://t.co/AbLH9L2keG pic.twitter.com/J5SICrdXfg
第二話「敵意と誤解(仮題)」
いつも通りの日常を暮らしていたタキーヌとポンツァのもとに、
敵襲が。
まさかの事態に反撃に出る二人だったが….。
1度だけ公開したものの、ボツネタになりまして、
おそらく封印されました。
去年は大切な妖精さんの輪っかが飛んでいき
— きょう (@kyosaki3348) October 27, 2023
今年のあおばでは割れてしまうアクシデント!😳
みんな笑い崩れるという事態。😂#はんべす さん大好き♡
踊ってないけど #HOTLIMIT選手権#あおばフェス #大道芸らぶ。
2023 6 10撮影 https://t.co/V32R7fnJjv pic.twitter.com/SY2wFTiX9P
第三話「はんべす・クッキングスタジオ」
人間にまた見つかってしまった二人が、人間と仲良くなるべく、
みのーれ族の郷土料理を振る舞うお話。
昨年初出しし、後輩たちから
「なにもしてない….www」
と評価をもらいました。
なにも起きません。
#ぎふワールドローズガーデン大道芸フェスティバル
— ぱたこ🌼 (@toy_ha_m_m) November 18, 2024
#バラ芸
#はんべす
🧚♂️さんに会えた!
ちゅるちゅるぱっくんぜりー?
よく聞き取れなかった😅
間近で見たら、すごい色だった😱
はんべす缶バッチ大、ラス2で買えました!と言ったところ
2つのうちの1つですと…🤣
楽しそうな妖精さん好き🥰 pic.twitter.com/omKBlPmKGu
制作過程を配信
たしか昨年から始めたんだったと思いますが、
制作過程をstandFMにて配信することを始めました。
基本的にはどんなことやるー?っていうネタ作りを目標とした雑談。
むしろ雑談メインで、ほぼほぼネタ作りはしてないような気もするんですが、
日々の雑談から生まれたものが今までのストーリー。
お互いに共通して持っている「あのシーン」について、
「もしも⚪︎⚪︎だったら」みたいな感じで想像を広げていくことで
お互いケラケラ笑ってる。
それをネタ化してはんべすにストーリーに仕上げる。
という制作工程です。
この雑談をベースに新作を作っているので、
ネタバレ全然ありで進んでいきます。
はんべす2025まもなく始動!
そんなこんなで、はんべすのご紹介でした。
要するに、たっきんもおろぽんも、普段やらないスタイルで、
お互いの笑いのツボをそのまま表に出した大道芸をやってます。
毎年秋に開催される「ヘブンアーティストTOKYO」でだけやる、
という圧倒的希少度。
もちろんお声がけいただければ是非!ではあるんですが、
こんなスタイルなので主催者様もかなりの物好き…←
そして、ヘブンアーティストTOKYOさん自体もヘブンアーティストライセンスをお持ちの方々から選ばれるので、
これもまた出演確約では一切ないわけで。
選考に落ちた時点で、
「今年もありがとうございました!」
になってしまうわけで 笑
まだ募集もなにもないですが、
募集が始まればもちろん応募させていただく予定です。
ただいかんせん、お互いに脱線しまくるので、
制作時間がめちゃくちゃかかる。
来月から制作スタートです。
果たして今年はいったいなにが起こるのか….
昨年に増して何も起こらないのか….。
見れなかったら見れなかったで、
「あ、今年は祠、無事だったんだな。」
と年を越していただければ幸いです。
今後のスケジュールと出演情報
イベント出演告知
7月スケジュール
レギュラー出演
レギュラーで出演させていただいている現場についてはこちらをご確認ください。
イベント出演・出張パフォーマンスのご相談はこちら
子ども達を夢中にさせるパフォーマンスショーを全国に届けています。
・屋内/屋外対応可能
・音響機器類、無料レンタル
・バルーンプレゼントなども対応可能
まずはお気軽にお問い合わせくださいませ!

-
サイボク大道芸SHOW | 子ども達と楽しんだ大道芸
これが最新記事です