
2025年6月29日(日)は東京都の大道芸のライセンス「ヘブンアーティスト」の活動で、
葛西臨海公園にてパフォーマンスでした。
この記事ではそのショーレポートと学びをまとめています。
テスト→大道芸
まずはテスト
この日は午前中はある検定試験を受けるべく、東京国際フォーラムへ。
ここ数ヶ月勉強続けていまして、何年かぶりにテストを受けてきました。

何歳になってもそうなんだけど、やっぱ東京ってすごいな〜←
テスト自体は難なく終え終了。
このテスト明けの開放感って….最高ですね 笑
合格発表は2週間後とのこと。
受かるといいな〜。
葛西臨海公園へ
テスト終了後、少し時間を潰してから葛西臨海公園へ。
油断してたのかもしれませんが、到着してみたら結構な強風(^^;
日差しもあるし、葛西臨海公園の指定ポイントは全面日向なので、
(もしかしたら出来ないかも…??)
なんて思いながらも始めてみました。
始めたものの「どうしよう」と悩みつつしてたら、
男の子二人が流してた曲に合わせてノリノリで踊り始め 笑
そこから大道芸が始まりました。
面白いスタートだ!!w
風に翻弄されつつも、たくさんの子供たちも応援くれて、
とても良い一体感の中、”神回”といえるような空間作りができました。
久しぶりに最後、ハイタッチダッシュをやったんですが、
やっぱりこの瞬間は最高に楽しいですね〜^^
爆風・日向な葛西臨海公園!
— パフォーマーたっきん (@takkinfo) June 29, 2025
ちびっ子達多いと楽しいですね〜😌
最初の子達が踊りながら見ててすごいよかった。
そしてやっぱりみんなとハイタッチは楽しい。
皆様ありがとうございました!
めっちゃ焼けたーーー!!
Tento @1010_tento くん写真ありがとー! pic.twitter.com/gq4DkwAyBP
お付き合いくださいました皆様、ありがとうございました!!!
ふとした言葉
メインのディアボロはひたすら技が続くので、始まる時に「ここで拍手がほしいです!」というアナウンスをしてから始めています。
というのも、
- 空気感をさらに上げていくため
- 技数が一気に増える=ドロップの可能性も上がる
- 技ゴリゴリゆえに1ドロップが目立ってしまう
ということがあり、先に説明しておいた方が空気を崩さずにいけるから。
で、いつものようにアナウンスしていたら、お父さん(かな?)が
「言い訳しなーい!!」←ネタ的に言ってるテンション
と一言。
「言い訳じゃないです、保険です!」
と、内心「うまく返せたのでは??」と思いつつも←
そうか、言い訳に聞こえるのか!!!!
と初めて気付かされました。
こういうシーンで気付かされることもあるな〜。
言い回しを変えよう。
というか、そもそもあの部分いるのか?(すでに空気はできてることがほとんどだし)という疑問点も元々あったので、
修正していきましょ。
よい気づき、ありがとうございました〜。
(いやでも、保険ですは言い返しだと思うんだよぼくは…….ダメ?)
スケジュールと出演情報
出演情報
7月スケジュール
レギュラー出演
レギュラーで出演させていただいている現場についてはこちらをご確認ください。
イベント出演・出張パフォーマンスのご相談はこちら
子ども達を夢中にさせるパフォーマンスショーを全国に届けています。
・屋内/屋外対応可能
・音響機器類、無料レンタル
・バルーンプレゼントなども対応可能
まずはお気軽にお問い合わせください!
