”職人”か”直感”か(2025.02.02投稿noteより) - パフォーマーたっきんofficial HP

”職人”か”直感”か(2025.02.02投稿noteより)

このHPのブログと並行してnoteでも記事を投稿しています。
(文字書くの大好きマン )
HPブログでは基本的にショーに関すること。
noteではぼく自身が考えていることなどをそのまま文字にしています。

たまーに更新。
よろしければ覗いてみてください。

関連記事
読み込み中... 読み込み中...

大道芸を見に行く

大道芸人のパフォーマーたっきんです!

10〜12月の繁忙期を終えて、
1月にゆるやかにブレーキを踏み始め
徐々に通常運行に戻っていく時期。

こういう時期は意識的に
”普段見ない方のショー”を見に行くようにしています。


僕は基本的に

  • 東京ドイツ村さん
  • ぶたのテーマパークサイボクさん
  • 横浜こどもの国さん


でレギュラーで立たせていただいています。
そのため、それ以外の方のショーを見る機会が正直あまり無いっていうのがあります。

「外(レギュラー現場以外の場所)ではいまどんな大道芸があるんだろう?」

っていう情報収集的な意味合いと、
初めましてな方々とのご挨拶的な意味合いが大きいです。

んま、シンプルに大道芸見るのも好きマンなので
暇な時にこそ大道芸見たいっていうのが正直なところ。

2/1(土)ヘブン葛西へ

そんな昨日は東京都公認ヘブンアーティストの指定ポイント、
葛西臨海公園へ。

ちょうどスケジュールが空いたな〜ってところで、
ヘブンアーティストのスケジュールを見てみたら

昔馴染みの先輩と
ずっと見たかった方が2組揃ってらっしゃる!

ってことで、予約を入れて「大道芸しに来ました」というていで
葛西臨海公園へ。

”職人”と”直感”

お久しぶり〜な先輩のショーと
初めて見るお二方のショーを見てきまして。

先輩&お一方は”THE・職人”!
というパフォーマンス。

そしてもうお一方は”直感”系のパフォーマンス。
(「まさし〜!」ってなんなんwwwwwww(←褒)

後ろで見ていてただただ

「すげー!」

「なんだこれー!笑」

と、大満足な1日。

自分は別のポイントで枠を取っていたんですが、
大道芸できる感じじゃなかったので
ただ見て帰ったというw

でもおれはこういう1日を求めていたんだ!!!!

職人系ー直感系

完全に自分の中の枠組みなんですが。
あ、中身薄いですからね。

[ 職人系 ][ 直感系 ]
・技術ゴリゴリ
・作り込み、完成度
・説得力、安定感
・技術 < ネタ
・アドリブ、ライブ感
・100人よりも1人に深く刺しにいく

もちろん両刀使いもたくさんいらっしゃるんですが、
昨日ははっきりとこれ分かれてて面白かった。

どちらが優れててーとかって話では一切なく。

両方の素質を良いバランスで持てたら最強よね。
(お一方思い浮かんでいる)

どちらにしても楽しんでもらえていたら正解

多分これがはっきりしている人が
”個性”として強く売り出しやすいんだと思いつつ。

会社的にいえば、味か、接客か、オンリーワンの事業か、みたいなはなしなのか。

どちらにしても、

お客様が喜んでくれてて、
子ども達が楽しんでくれてて、
そういう空間・時間が作れれば
“良いもの”。

昨日は1日”良いもの”であの空間埋まっててよかったな。

出演情報

イベント

2/9(日)

関連記事
image
【栃木・佐野市イベント】2/9(日)ぱるぽーとVALENTINE FESTIVAL出演情報 ぱるぽーとVALENTINEFESTIVAL 大道芸人のパフォーマーたっきんです! イベント出演の……

レギュラー

関連記事
image
読み込み中... 読み込み中...
トップへ