やってみたい思いつきも深めてみたら面白くなる?

大道芸人・パフォーマーのたっきんです!

昨日は久々に現場で1日3回のショー。
練習の体力と本番の体力って違いますね。
1回目で既に体力のピークを迎えました 笑

そして先日作った「新・たっきん台」。

パフォーマーたっきんofficial HP

大道芸人・パフォーマーの「たっきん」です。ショーの道具は自分で作れるものは自分で作るようにしてきまして、今回は新しい台と…

思っていたよりも高くて怖かったです←
あと演目によっては視線の高さが合ってないかもな〜。
下でやってみるか、また次回検証してみます。

お付き合いくださいました皆様、ありがとうございました^^

ふとした思いつき

昨日帰りがけ、渋滞の中でふと思いつきがありました。

「メガネ、かっこよく出せないかな…?」

いま、ショーのスタートを新しく作り直している最中です。
主に平日の江ノ島でのみ、その実践をやってみている段階です。

で、ベースはフリーズ。
簡単にいえば、動かないパフォーマンスです。

これにメガネを繋いでいきたいと考えています。

そしたらやっぱりメガネの登場の仕方は特別でなければならない。

うーん…。

煙出したいなぁ…

後光さしたいなぁ…

トランク型にして、
箱を開けたら煙が出てきて、
メガネが自動でウィーンって上がってくる。

みたいな。

や、なにそれ 笑

思い付いたから調べてみた

調べてみたら、結構いろんなものがあるんですね〜。

①煙を出す装置

「スモークマシン 手のひらサイズ」で検索してみたらいろんなのがありました。

ただ気づいたのが、「スモークマシン」だと燻製機が出てくる 笑

あと手のひらサイズの小型のものを仕込みたくて。
こんなのがありました。

これって「手のひらサイズ」って言わなくない??笑
たしかに手のひらに乗ってはいるけどもwww

スモークを出すものに関してはマジック用品とか、プラモ用品であるみたいなので
もっと調べてみます!

これ楽しそうだな〜ってのを深めてみる

ショーを作っていくことはこの繰り返しなんですが、
自分がこれ面白そう!って思ったものをどれだけ深められるか?

その深め具合が面白さなんだろうな〜と。

めちゃくちゃ面白い人、めちゃくちゃすごい人がごろごろいるこの業界。
みんな「こだわり屋」さんです。

僕も僕なりに「これ面白そう!」を深めているところですが、
周りと比べるとまだまだだな〜と感じます。

突き抜けた「好き」が一番面白い!

技術の練習はもちろんですが、
こういうところに割く時間もめちゃくちゃ大事。

さてさて。
今日はいろいろ「かっこよいメガネ登場装置」作りを目指して、
情報収集します。

最新情報をチェックしよう!
>ゲスト様に特別な思い出を届けましょう

ゲスト様に特別な思い出を届けましょう

イベントに合わせた内容でゲスト様に最高にお楽しみいただける時間をご提供致します。 お問い合わせ後、24時間以内に返信致します。まずはお気軽にご相談ください。