- 2022.01.18
【かんたん】LEDイルミネーションロープ、修理できそうだったので自分で修理してみる
この記事は紹介の都合上、PRも含んでいます 大道芸で使っているLEDロープのはなし 大道芸人のパフォーマ……
大道芸人、パフォーマーのたっきんです!
コロナ禍の今。
2020〜2022年に比べれば今年はだいぶ緩和されている状況ではありますが、
イベント業界はいまだに大打撃を受けている状況にあります。
何ヶ月か先の仕事を組んでも、なかなか読めない(^^;
というのも、
こういう先が読めない状況だと、
なかなかイベント主催者さんもイベントがやりづらい。
…すっごい気持ちがわかりますね…。
以前ならGWも業施設さんでのパフォーマンスイベントが盛んで、
そちらに出演される方々も多かったような印象です。
でも今は商業施設でのイベントはショー形式よりも体験型が好まれているように思います。
体験型のコンテンツを提供できる方はそこまで大きく変わってない?のかななんて思いますが、
ショーをメインとして活動されている方々はモロに影響受けてるのかなと。
もちろん僕もですが ^^;
体験型イベントに大道芸人が提供できるコンテンツだと、
とかいろいろありますが、
などなど、実際の需要はジャンル幅が格段に広がります。
そのためリーチできてないってとこなのかな。
僕は以前、商業施設でのイベントでイベント会社さんに協力いただいて
などの企画をやりました。
普段の僕のパフォーマンスを軸とした体験教室とは全く違って、
あれやこれや楽しかったのを覚えてます^^
そういうのを今いろいろ勉強して増やしてますが、
それでもまだ少ないな〜って。
日々なにを見て、どう組んで、伝えるか。
それに頭を悩ませる毎日…。
難しいもんだ^^;
とは言え、企画はもちろんのこと、
自分のショーの活動もちゃんとやってくぜ!ってことで。
目の前に迫ったGW。
大道芸の業界的に、
年間通して1、2を争う繁忙期と思います。
去年の活動記録を見ると、
と記録がありました。
どうやら…大変だったようです 笑
そして今年は
うむ、今年も大変そうだ 笑
イベントの傾向もしかり、
こういうデータを年レベルで重ねていくと、
後々ちゃんと効果を出してくれます。
社会情勢によって大きく変わるし、
何よりお天気ひとつでお休みにもなっちゃうお仕事柄、
ひとつひとつ慎重にってのが大事ですね〜。
ただ、こういうデータ取ってても
「GWだし!」
って息巻いて失敗するんですよねいつも 笑
データの意味〜〜〜!!w
[blogcard url=”https://p-takkin.com/%e5%87%ba%e6%bc%94%e6%83%85%e5%a0%b1%ef%bc%9a5-1%e6%97%a5%e6%b8%8b%e5%b7%9d%e3%82%b9%e3%82%ab%e3%82%a4%e3%83%a9%e3%83%b3%e3%83%89%e3%83%91%e3%83%bc%e3%82%af/”]